新潟工科大学附属図書館

情報処理学会論文誌

情報処理学会 [編] = Transactions of Information Processing Society of Japan / Information Processing Society of Japan. -- Vol. 20, no. 1 (Jan. 1979)-v. 49, no. 3 (Mar. 2008). -- 情報処理学会, 1979. <SB00041598>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

一括所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 所蔵館 配置場所 配置場所2 請求記号 巻号 年月次 購読状況
0001 図書館 閲覧室 35-36, 37(4-12), 38-48, 49(1-3) 1994-2008
No. 0001
所蔵館 図書館
配置場所 閲覧室
配置場所2
請求記号
巻号 35-36, 37(4-12), 38-48, 49(1-3)
年月次 1994-2008
購読状況

書誌詳細

標題および責任表示 情報処理学会論文誌 / 情報処理学会 [編] = Transactions of Information Processing Society of Japan / Information Processing Society of Japan
ジョウホウ ショリ ガッカイ ロンブンシ
巻次・年月次 Vol. 20, no. 1 (Jan. 1979)-v. 49, no. 3 (Mar. 2008)
出版・頒布事項 東京 : 情報処理学会 , 1979.1-2008.3
形態事項 30冊 ; 26cm
その他の標題 その他のタイトル:IPSJ Journal
注記 刊行頻度変更: 隔月刊 (Vol. 20, no. 1 (Jan. 1979)-v. 26, no. 6 (Nov. 1985))→月刊 (Vol. 27, no. 1 (Jan. 1986)-v. 49, no. 3 (Mar. 2008))
注記 並列タイトル: Transactions of Information Processing Society of Japan (Vol. 20, no. 1 (Jan. 1979)-<v. 33, no. 3 (Mar. 1992)>)
注記 裏表紙タイトル追加および変更: Transactions of Information Processing Society of Japan (<Vol. 34, no. 4 (Apr. 1993)>-v. 41, no. 3 (Mar. 2000))→IPSJ Journal (Vol. 41, no. 4 (Apr. 2000)-v. 49, no. 3 (Mar. 2008))
注記 会員外発売所: オーム社書店
注記 1979年1月より「情報処理」<AN00116625>から論文のみを集めて掲載する「情報処理学会論文誌」が分離発行
学情ID AN00116647
本文言語コード 日本語
刊行頻度コード 月刊
ISSN 03875806
書誌変遷リンク 派生前誌 :情報処理 / 情報処理学会 [編] = / Information Processing Society of Japan||ジョウホウ ショリ <SB00037050>
書誌変遷リンク 継続後誌 :情報処理学会論文誌 : 論文誌ジャーナル / 情報処理学会 = IPSJ journal / Information Processing Society of Japan||ジョウホウ ショリ ガッカイ ロンブンシ : ロンブンシ ジャーナル <SB00043371>
書誌変遷リンク 吸収前誌:Journal of information processing / Information Processing Society of Japan <SB00076938>
著者標目リンク 情報処理学会||ジョウホウ ショリ ガッカイ <AU00000133>
特集号タイトル 39(10):分散協調支援とその応用
特集号タイトル 40(1):マルチメディア通信と分散処理
特集号タイトル 40(2):ヒューマンインタフェースとインタラクション
特集号タイトル 40(3):人文科学とコンピュータ
特集号タイトル 40(4):音声言語情報処理
特集号タイトル 40(5):並列処理
特集号タイトル 40(6):新しいシステムソフトウェア
特集号タイトル 40(8):画像の認識・理解
特集号タイトル 40(11):コラポレーション支援
特集号タイトル 41(2):マルチメディア通信プロトコル
特集号タイトル 41(3):グラフィックスと画像コンテンツ生成の新展開
特集号タイトル 41(4):電子システムの設計技術と設計自動化
特集号タイトル 41(5):1、人とコンピュータの新しい相互作用系 2、並列処理
特集号タイトル 41(8):情報セキュリティの理論と応用
特集号タイトル 41(9):モバイルコンピューティング
特集号タイトル 41(10):知識と情報の共有
特集号タイトル 41(11):電子化知的財産・社会基盤
特集号タイトル 41(12):インターネット応用システムの構築と運用管理
特集号タイトル 42(2):マルチメディアネットワークシステム
特集号タイトル 42(3):創立40周年記念論文
特集号タイトル 42(4):並列処理
特集号タイトル 42(5):コンピュータグラフィックスの新展開
特集号タイトル 42(6):次世代インタラクションのための情報技術
特集号タイトル 42(7):ITSとモバイルコンピューティング
特集号タイトル 42(8):21世紀のコンピュータセキュリティ技術
特集号タイトル 42(11):21世紀のグループウェア
特集号タイトル 42(12):次世代のインターネット/分散システムの構築・運用技術
特集号タイトル 43(2):音楽情報科学
特集号タイトル 43(4):並列処理
特集号タイトル 43(5):システムLSIの設計技術と設計自動化
特集号タイトル 43(6):オブジェクト指向技術/システムソフトウェアの新しい潮流
特集号タイトル 43(7):音声言語情報処理とその応用
特集号タイトル 43(8):電子社会に向けたコンピュータセキュリティ技術
特集号タイトル 43(10):ゲームプログラミング
特集号タイトル 43(11):グループウェアとネットワークサービス
特集号タイトル 43(12):インタラクション技術の革新と実用化
特集号タイトル 44(2):コラボレーションアートとネットワークエンターテイメント
特集号タイトル 44(3):高速ネットワークとマルチメディアアプリケーション
特集号タイトル 44(5):システムLSIの設計技術と設計自動化
特集号タイトル 44(6):オブジェクト指向技術
特集号タイトル 44(8):新たな脅威に立ち向かうコンピュータセキュリティ
特集号タイトル 44(11):インタラクション:理論,技術,応用,評価
特集号タイトル 44(12):ユビキタス環境のモバイル通信システムとITS
特集号タイトル 45(1):ユビキタス時代のインターネット/分散システムの構築・運用技術
特集号タイトル 45(2):ブロードバンドネットワークサービス
特集号タイトル 45(3):音楽情報科学
特集号タイトル 45(5):システムLSIの設計技術と設計自動化
特集号タイトル 45(6):オブジェクト指向とWeb技術
特集号タイトル 45(8):プライバシを保護するコンピュータセキュリティ
特集号タイトル 45(12):次世代移動体通信システム
特集号タイトル 46(1):知の共有から知の協創へ
特集号タイトル 46(2):新時代の分散処理とネットワーク(WebサービスとP2P)
特集号タイトル 46(3):情報システム論文
特集号タイトル 46(4):オープンソース時代の分散システム/インターネットの構築・運用技術
特集号タイトル 46(5):「産学連携論文」・「社会人学生論文」の編集にあたって
特集号タイトル 46(6):システムLSIの設計技術と設計自動化
特集号タイトル 46(7):インタラクション:技術と展開
特集号タイトル 46(8):多様な社会的責任を担うコンピュータセキュリティ技術
特集号タイトル 46(9):マルチメディア,分散,協調とモバイル
特集号タイトル 46(10):量子計算と量子情報
特集号タイトル 46(12):ユビキタスITSとモバイルアプリケーション
特集号タイトル 47(1):ユビキタス社会におけるコラボレーションサービス
特集号タイトル 47(2):ブロードバンド・ユビキタス・ネットワークとその応用
特集号タイトル 47(3):新たな適用領域を切り開く情報システム
特集号タイトル 47(4):再考 分散システム/インターネットの運用・管理
特集号タイトル 47(5):マルチエージェントの理論と応用
特集号タイトル 47(6):システムLSI設計とその技術
特集号タイトル 47(7):マルチメディア,分散,協調とモバイル
特集号タイトル 47(8):ユビキタス社会を支えるコンピュータセキュリティ技術
特集号タイトル 47(12):ユビキタス時代を支えるモバイル通信と高度交通システム
特集号タイトル 48(1):社会システムと向き合うネットワークサービス
特集号タイトル 48(2):シームレスコンピューティングとその応用技術/産学連携論文
特集号タイトル 48(3):情報社会の基礎を築く情報システム
特集号タイトル 48(4):ユーザ指向の分散システム/インターネットの運用・管理
特集号タイトル 48(5):システムLSI設計とその技術
特集号タイトル 48(7):マルチメディア,分散,協調とモバイル
特集号タイトル 48(8):1.ソフトウェア工学の理論と実践 2.情報教育 ~理念・理論・実践~
特集号タイトル 48(9):1.組み込みシステム工学 2.情報システムを支えるコンピュータセキュリティ技術の再考
特集号タイトル 48(11):ゲームプログラミング
特集号タイトル 48(12):インタラクションの理解とデザイン
特集号タイトル 49(1):人間中心のユニバーサル/ユビキタス・ネットワークサービス
特集号タイトル 49(2):1.情報洪水時代のネットワークサービス 2.社会的課題に挑む情報システム
特集号タイトル 49(3):新しいパラダイムの中での分散システム/インターネット運用・管理