新潟工科大学附属図書館

パリティ = Parity : physical science magazine

「パリティ」編集委員会. -- Vol. 1, no. 0 (1985. 9)-. -- 丸善, 1985. <SB00038007>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

一括所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 所蔵館 配置場所 配置場所2 請求記号 巻号 年月次 購読状況
0001 図書館 閲覧室 9(4-12), 10-33, 34(1-5) 1994-2019 受入継続中
No. 0001
所蔵館 図書館
配置場所 閲覧室
配置場所2
請求記号
巻号 9(4-12), 10-33, 34(1-5)
年月次 1994-2019
購読状況 受入継続中

書誌詳細

標題および責任表示 パリティ = Parity : physical science magazine / 「パリティ」編集委員会
パリティ = Parity : physical science magazine
巻次・年月次 Vol. 1, no. 0 (1985. 9)-
出版・頒布事項 東京 : 丸善 , 1985-
形態事項 冊 ; 28cm
注記 別冊: 「パリティ別冊」・「パリティ別冊シリーズ」, 固有のタイトルを持って刊行
注記 物理科学雑誌 (26巻1号 (2011.1)の表紙による)
注記 Physics today連携 (26巻1号 (2011.1)の表紙による)
学情ID AN10017131
本文言語コード 日本語
刊行頻度コード 月刊
ISSN 09114815
著者標目リンク パリティ編集委員会||パリティ ヘンシュウ イインカイ <AU00000096>
特集号タイトル 13(5):交通流を粉体流としてみる
特集号タイトル 13(6):太陽光をとりこむミクロなしくみ
特集号タイトル 13(7):“シリコンの時代"スタート秘話
特集号タイトル 13(8):みそ汁の対流パターン
特集号タイトル 13(9):電子が分裂するとき
特集号タイトル 13(10):濡れない液体
特集号タイトル 13(11):新しいガン線天文学の展開
特集号タイトル 13(12):物理科学、この1年
特集号タイトル 14(1):高温超伝導はいま
特集号タイトル 14(2):サンゴ骨格から読む気候変動
特集号タイトル 14(3):くりこみ郡の思想
特集号タイトル 14(4):サッカーの物理
特集号タイトル 14(5):魅力あふれる2次元ヘリウム3の世界
特集号タイトル 14(6):射影と鏡映
特集号タイトル 14(7):宇宙論大特集
特集号タイトル 14(8):新時代を迎えた赤外線天文学
特集号タイトル 14(9):打ち寄せる原子のさざ波
特集号タイトル 14(10):NMRで微細な孔を探る
特集号タイトル 14(11):滑りと擦り
特集号タイトル 14(12):物理科学,この1年
特集号タイトル 15(1):複雑系生命科学の構築に向けて(1)
特集号タイトル 15(6):メゾスコピック物理への招待
特集号タイトル 15(7):計算機による物質科学
特集号タイトル 15(8):原子のB-E凝縮最前線
特集号タイトル 15(9):放射線の危険性と倫理
特集号タイトル 15(10):生命の起源
特集号タイトル 15(12):物理科学,この1年
特集号タイトル 16(3):超弦理論と量子重力I
特集号タイトル 16(4):超弦理論と量子重力 II
特集号タイトル 17(1):物理科学,この1年
特集号タイトル 17(10):乱流
特集号タイトル 17(13):ニュートリノ ノーベル賞で輝く物理の世界
特集号タイトル 18(1):物理科学,この1年
特集号タイトル 18(2):乱流II
特集号タイトル 18(5):いまさらブラックホール
特集号タイトル 18(8):カーボンナノチューブ
特集号タイトル 19(1):物理科学,この1年
特集号タイトル 19(4):ナノテクノロジー
特集号タイトル 19(8):スポーツの物理
特集号タイトル 19(10):量子重力
特集号タイトル 19(12):惑星科学
特集号タイトル 20(1):物理科学,この1年
特集号タイトル 20(7):フェロエレクトレット:電気活性をもつミクロのスポンジ
特集号タイトル 20(8):変わりゆく北極
特集号タイトル 20(10):物理科学,この20年(1)
特集号タイトル 20(11):物理科学,この20年(2)
特集号タイトル 20(12):物理科学,この20年(3)
特集号タイトル 21(1):物理科学,この1年
特集号タイトル 22(1):物理科学,この1年
特集号タイトル 22(11):暗黒物質の宇宙
特集号タイトル 23(1):物理科学,この1年
特集号タイトル 23(4):高温超伝導I 銅酸化物はどこまでわかったか
特集号タイトル 23(5):高温超伝導II 銅酸化物は越えられるか
特集号タイトル 23(7):超音波物理の最前線
特集号タイトル 23(8):現実と向き合う超弦理論
特集号タイトル 23(9):ピコリットルの微小反応場での物理学
特集号タイトル 23(12):2008年ノーベル賞
特集号タイトル 24(1):物理科学、この1年
特集号タイトル 24(3):1.ポジトロニウムの新たな謎 2.動物の磁気感知能
特集号タイトル 24(4):1.彗星と原始太陽系 2.土星の月・タイタンの気象
特集号タイトル 24(5):1.フェルミオンがボソンに変わるとき 2.トポロジカル液体のからみ合った話 3.お笑い版 第5の力
特集号タイトル 24(6):1.量子ブラックホールと創発する時空間 2.ナノチューブ素子はどこまでできたのか 3.ヘリウム液化の意味するもの 4.量子科学が描く新しい地図
特集号タイトル 24(8):未来の内燃機関と科学
特集号タイトル 24(9):物理学からみたネットワーク理論
特集号タイトル 24(10):すばる望遠鏡の10年
特集号タイトル 25(1):物理科学、この1年
特集号タイトル 25(5):「あかり」衛星による最新成果
特集号タイトル 26(1):物理科学,この1年
特集号タイトル 26(5):自己組織化の物理学
特集号タイトル 26(6):完全流体を探して
特集号タイトル 26(9):DNAの物理
特集号タイトル 26(10):超伝導100年
特集号タイトル 27(1):物理科学,この1年
特集号タイトル 27(4):素粒子ニュートリノの正体を探る
特集号タイトル 27(6):経済物理学
特集号タイトル 27(7):「かぐら」と重力波天文学
特集号タイトル 27(8):はやぶさ
特集号タイトル 27(9):産業応用の広がる加速器
特集号タイトル 27(10):GRAPEによる計算物理
特集号タイトル 27(12):新素粒子の発見-ヒッグス機構の解明へ
特集号タイトル 28(1):物理科学,この1年
特集号タイトル 28(3):"True Nano"の世界:ナノバイオマシン
特集号タイトル 28(7):物理はどこまで生命を理解できるか
特集号タイトル 28(10):美と素粒子論
特集号タイトル 29(1):物理科学、この1年
特集号タイトル 29(7):X線自由電子レーザー(XFEL)
特集号タイトル 29(9):"True Nano"の世界:カーボンナノチューブ
特集号タイトル 29(11):X線解析技術の発展と応用
特集号タイトル 30(1):物理科学,この1年
特集号タイトル 30(4):物理科学,この30年
特集号タイトル 30(5):物理科学,この30年(2)
特集号タイトル 30(6):物理科学,この30年(3)
特集号タイトル 30(8):マグネター
特集号タイトル 30(11):超弦理論は原理論か?
特集号タイトル 30(12):量子コンピューター
特集号タイトル 31(1):物理科学,この1年
特集号タイトル 31(10):重力波
特集号タイトル 32(1):物理科学,この1年
特集号タイトル 32(7):トポロジーによる新しい物性物理
特集号タイトル 32(11):ゆらぎと構造からみる非平衡の世界
特集号タイトル 33(1):物理科学,この1年
特集号タイトル 33(4):土星探査機カッシーニ
特集号タイトル 33(8):ディープラーニングから物理へ
特集号タイトル 33(10):光格子時計の新展開
特集号タイトル 34(1):物理科学,この1年
特集号タイトル 34(2):すばる ハイパー・シュプリーム・カム