新潟工科大学附属図書館

トライボロジスト

日本潤滑学会. -- Vol. 34, no. 1 (1989)-. -- 日本潤滑学会, 1989. <SB00037304>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

一括所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 所蔵館 配置場所 配置場所2 請求記号 巻号 年月次 購読状況
0001 図書館 閲覧室 34-38, 39(3-12), 40-56 1989-2011
No. 0001
所蔵館 図書館
配置場所 閲覧室
配置場所2
請求記号
巻号 34-38, 39(3-12), 40-56
年月次 1989-2011
購読状況

書誌詳細

標題および責任表示 トライボロジスト / 日本潤滑学会
トライボロジスト
巻次・年月次 Vol. 34, no. 1 (1989)-
出版・頒布事項 東京 : 日本潤滑学会 , 1989-
その他の標題 その他のタイトル:Journal of Japanese Society of Tribologists
注記 発売: 養賢堂
学情ID AN10056166
本文言語コード 日本語
ISSN 09151168
関連書誌リンク EL:トライボロジスト <EJ00088230>
書誌変遷リンク 継続前誌 :潤滑 = Journal of Japan Society of Lubrication Engineers / 日本潤滑学会 [編]||ジュンカツ <SB00037871>
著者標目リンク 日本潤滑学会||ニホン ジュンカツ ガッカイ <AU00003360>
特集号タイトル 43(5):ハードディスクのHDIトライボロジーに進展
特集号タイトル 43(7):トライボロジーを支える計測技術
特集号タイトル 43(9):環境適応型自動車技術とトライボロジー
特集号タイトル 43(10):界面化学と潤滑剤
特集号タイトル 43(11):表面粗さの最近の動向
特集号タイトル 43(12):加工油剤
特集号タイトル 44(1):宇宙トライボロジー
特集号タイトル 44(2):洗浄技術
特集号タイトル 44(3):ピストンリングのトライボロジー
特集号タイトル 44(6):これからのマイクロトライボロジー
特集号タイトル 44(7):転がり摩擦の制御
特集号タイトル 44(8):トライボロジーWho's Who
特集号タイトル 44(9):硬質材料
特集号タイトル 44(10):力学的諸現象と摩擦
特集号タイトル 44(11):直動機構の転がり要素技術
特集号タイトル 44(12):ディーゼルエンジンの排出ガス規制とトライボロジー
特集号タイトル 45(1):高分子材料のトライボロジー
特集号タイトル 45(2):生体の運動機構とバイオトライボロジー
特集号タイトル 45(7):鉄道のトライボロジーとそれを取り巻く最近の技術動向
特集号タイトル 45(8):トライボロジーに関わりの深い化学物質の製法と用途
特集号タイトル 45(9):分子動力学法によるシミュレーションの現状とトライボロジーへの応用/トライボサウンド
特集号タイトル 45(10):化学的機械研磨(CMP)
特集号タイトル 45(11):環境にやさしい潤滑油とその利用技術
特集号タイトル 45(12):20世紀から21世紀に引き継がれるトライボロジー技術
特集号タイトル 46(1):21世紀をリードするトライボロジー技術
特集号タイトル 46(2):流体潤滑軸受
特集号タイトル 46(3):自動車の将来型パワートレーンとトライボロジー
特集号タイトル 46(4):リファレンス オブ リファレンス-入門者のための推薦書-
特集号タイトル 46(5):潤滑油のレオジーとトラクションへの応用/トライボケミストリー
特集号タイトル 46(6):ナノトライボロジーを支える評価技術
特集号タイトル 46(7):環境にやさしい加工技術
特集号タイトル 46(8):トライボロジーの最新分析技術
特集号タイトル 46(9):軸受鋼における非金属介在物の評価法
特集号タイトル 46(10):紙に関わるトライボロジー
特集号タイトル 46(11):トライボ要素の進展史
特集号タイトル 46(12):メンテナンス技術とトライボロジー
特集号タイトル 47(1):グリース潤滑の最新技術動向
特集号タイトル 47(2):冬季オリンピックに見るトライボロジー
特集号タイトル 47(3):超高密度ファイル記憶のトライボロジー
特集号タイトル 47(4):設計における摩擦係数
特集号タイトル 47(5):ぬれと接触角
特集号タイトル 47(6):加工技術の進展とトライボロジー
特集号タイトル 47(7):極微量油潤滑(MQL)システムの動向
特集号タイトル 47(8):破壊力学とトライボロジー
特集号タイトル 47(9):摩擦・摩耗の積極利用技術
特集号タイトル 47(10):薄膜トライボロジー
特集号タイトル 47(11):DLC・ダイヤモンド膜
特集号タイトル 47(12):微粒子ピーニングによる表面改質技術の自動車への適用
特集号タイトル 48(1):騒音・振動のトライボロジー
特集号タイトル 48(2):シール技術の現状と将来
特集号タイトル 48(3):機械要素の材料の変遷
特集号タイトル 48(4):21世紀における潤滑油の技術課題
特集号タイトル 48(5):トライボロジーとナショナルプロジェクト
特集号タイトル 48(6):舶用機器のトライボロジー
特集号タイトル 48(7):身のまわりのトライボロジー
特集号タイトル 48(8):これからのトライボロジー技術者教育
特集号タイトル 48(9):トライボロジー特性を向上させる表面テクスチャの最新技術
特集号タイトル 48(10):表面損傷の研究の最前線
特集号タイトル 48(11):環境負荷低減に寄与する潤滑油添加剤の動向
特集号タイトル 48(12):トライボロジーにおけるAE計測
特集号タイトル 49(1):トライボロジーへの新しいアプローチ
特集号タイトル 49(2):MEMSのトライボロジー
特集号タイトル 49(4):EHL(弾性流体潤滑)理論とその応用に関わる最近の動向
特集号タイトル 49(5):新エネルギーシステムとトライボロジー
特集号タイトル 49(6):ナノトライボロジー
特集号タイトル 49(7):各種トライボ材料の特性と使い方
特集号タイトル 49(8):精密機械のトライボロジー
特集号タイトル 49(9):トライボロジーの計算力学
特集号タイトル 49(10):環境のためのエンジントライボロジー技術
特集号タイトル 49(11):機械要素の最近の技術動向
特集号タイトル 49(12):接合技術
特集号タイトル 50(1):トライボロジーにおける熱の諸問題
特集号タイトル 50(2):トライボ計測技術の進展
特集号タイトル 50(5):メンテナンスの経済効果
特集号タイトル 50(6):身のまわりのトライボロジー(2)
特集号タイトル 50(7):最近の接触問題とトライボロジー
特集号タイトル 50(8):機能性表面創成技術
特集号タイトル 50(9):自動車のトライボロジー技術の50年を振り返る
特集号タイトル 50(10):自然現象とトライボロジー
特集号タイトル 50(11):都市生活を支えるトライボロジー
特集号タイトル 50(12):創立50周年記念企画(3) 日本のトライボロジー50年を振り返る
特集号タイトル 51(1):創立50周年記念 SPECIAL ISSUE ON COMMEMORATION OF THE 50TH ANNIVERSARY OF THE FOUNDATION OF JAST
特集号タイトル 51(2):F.P.Bowdenの生涯と研究の奇跡
特集号タイトル 51(4):地球環境に配慮した潤滑油剤の動向
特集号タイトル 51(5):省エネルギーとトライボロジー
特集号タイトル 51(6):先端科学とトライボロジー
特集号タイトル 51(7):摩擦・摩耗の積極低利用とその制御技術
特集号タイトル 51(8):家電・OA機器のトライボロジー
特集号タイトル 51(9):自動車のためのマイクロ・ナノトライボロジー技術
特集号タイトル 51(10):医療・福祉とトライボロジー
特集号タイトル 51(11):摩耗は科学となりうるか
特集号タイトル 51(12):超潤滑に挑む
特集号タイトル 52(1):表面改質技術
特集号タイトル 52(2):ニュートライボマテリアルとその応用
特集号タイトル 52(4):高性能基油の使用事例と研究動向
特集号タイトル 52(5):トライボ材料の環境適合性
特集号タイトル 52(6):新記録方式のトライボロジー
特集号タイトル 52(7):数値シミュレーションの新展開
特集号タイトル 52(8):水和潤滑とその展開
特集号タイトル 52(9):自動車用内燃機関の未来像とトライボロジー
特集号タイトル 52(10):楽しく学ぶトライボロジー
特集号タイトル 52(11):特殊環境下におけるトライボロジー
特集号タイトル 52(12):トライボロジーを支える可視化技術
特集号タイトル 53(1):環境対応型切削技術とトライボロジー
特集号タイトル 53(2):次世代アクチュエータとトライボロジー
特集号タイトル 53(4):潤滑油の長寿命化技術
特集号タイトル 53(5):光学とトライボロジー
特集号タイトル 53(6):ナノトライボロジーの新展開
特集号タイトル 53(7):環境対応型潤滑油における潤滑性向上技術
特集号タイトル 53(8):トライボロジーの関わる規格および試験
特集号タイトル 53(9):ドライブトレーンノ未来像とトライボロジー
特集号タイトル 53(10):転がり疲れ
特集号タイトル 53(11):個体潤滑の現状と展望
特集号タイトル 53(12):人体とトライボロジー
特集号タイトル 54(1):炭素系材料のトライボロジー
特集号タイトル 54(2):最新加工技術とトライボロジー
特集号タイトル 54(4):変速機油の最新技術動向
特集号タイトル 54(5):最新のロボットとトライボロジー
特集号タイトル 54(6):身のまわりのトライボロジー(3)
特集号タイトル 54(7):スポーツとトライボロジー(2)
特集号タイトル 54(8):トライボロジーWHO'S WHO 2009
特集号タイトル 54(9):シャシ技術の未来像とトライボロジー
特集号タイトル 54(11):地震のトライボロジー
特集号タイトル 54(12):1.トライボロジストはいかに育成されるか 2.トライボロジーWHO'S WHO 2009
特集号タイトル 55(1):摩擦摩耗のモデル化と摩擦のコントロール
特集号タイトル 55(2):サーフェステクスチャ加工とトライボロジー
特集号タイトル 55(3):トライボロジーWHO'S WHO 2009
特集号タイトル 55(4):固液界面の物理
特集号タイトル 55(5):バイオ燃料とトライボロジー
特集号タイトル 55(6):トライボロジー ニ オケル サイシン ケイサン シユホウ
特集号タイトル 55(7):流体摩擦の低減化を図る
特集号タイトル 55(8):セラミックスのトライボロジー
特集号タイトル 55(9):自動車用補機・電装品のトライボロジー
特集号タイトル 55(10):疲労と摩耗
特集号タイトル 55(11):微細加工技術とトライボロジー
特集号タイトル 55(12):非鉄金属の塑性加工におけるトライボロジ-
特集号タイトル 56(1):EHL(弾性流体潤滑)の最新研究動向
特集号タイトル 56(2):省エネ・環境に貢献するシール技術
特集号タイトル 56(3):“超"を目指す気体軸受技術の最前線
特集号タイトル 56(4):鉄道を取り巻くトライボロジー
特集号タイトル 56(5):転がり軸受け
特集号タイトル 56(6):風力発電 を 支える トライボロジー
特集号タイトル 56(7):自動車を支える摩擦磨耗計測技術
特集号タイトル 56(8):レアメタル・レアアースの動向と将来戦略
特集号タイトル 56(9):境界潤滑の極限に挑む
特集号タイトル 56(10):粉末を利用した表面改質とトライボロジー
特集号タイトル 56(11):トライボロジー関連部品の信頼性設計
特集号タイトル 56(12):知る人ぞ知る装置・システムとトライボロジー