新潟工科大学附属図書館

新建築. 住宅特集 = The Japan architect

9号 (1987.1)-. -- 新建築社, 1987. <SB00041557>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

一括所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 所蔵館 配置場所 配置場所2 請求記号 巻号 年月次 購読状況
0001 図書館 閲覧室 177-457 2001-2024 受入継続中
No. 0001
所蔵館 図書館
配置場所 閲覧室
配置場所2
請求記号
巻号 177-457
年月次 2001-2024
購読状況 受入継続中

書誌詳細

標題および責任表示 新建築. 住宅特集 = The Japan architect
シンケンチク. ジュウタク トクシュウ
巻次・年月次 9号 (1987.1)-
出版・頒布事項 東京 : 新建築社 , 1987.1-
形態事項 冊 ; 30cm
その他の標題 異なりアクセスタイトル:新建築. 住宅特集
シン ケンチク. ジュウタク トクシュウ
その他の標題 その他のタイトル:JA house
その他の標題 その他のタイトル:jt
注記 33号 (1989.1)の並列タイトル: JA house
注記 116号 (1995.12)のタイトル関連情報: jt
学情ID AN10143624
本文言語コード 日本語
刊行頻度コード 月刊
ISSN 13426516
書誌変遷リンク 継続前誌 :住宅特集 : 新建築住宅専門誌 = The Japan architect||ジュウタク トクシュウ : シンケンチク ジュウタク センモンシ <SB00065585>
特集号タイトル 177()[177]:住宅未来
特集号タイトル 179()[179]:タテに住む方法 都市型住宅6題
特集号タイトル 180()[180]:プレタポルテのいえづくり
特集号タイトル 181()[181]:月刊化15周年記念号
特集号タイトル 182()[182]:リサイクル/リニューアル
特集号タイトル 183()[183]:木のつくるかたち
特集号タイトル 184()[184]:キッチン・水回り SELECTION 2001
特集号タイトル 185()[185]:1 空気の流れ・熱の流れ 2 手づくりのバリアフリー
特集号タイトル 186()[186]:自然素材・健康素材
特集号タイトル 187()[187]:場のもつ力
特集号タイトル 188()[188]:インテリアの現在
特集号タイトル 189()[189]:働きながら住む
特集号タイトル 190()[190]:別荘をつくる仕掛け/SIのリアリティ
特集号タイトル 191()[191]:新しい家族のかたち/第18回吉岡賞発表
特集号タイトル 192()[192]:建主と建築家をむすぶもの
特集号タイトル 193()[193]:いま考えられる熱環境
特集号タイトル 194()[194]:キッチン・水回りSELECTION 2002
特集号タイトル 195()[195]:自然素材・健康素材再考
特集号タイトル 196()[196]:イタリア×デンマーク
特集号タイトル 197()[197]:増改築の広がり
特集号タイトル 198()[198]:住宅らしい構造
特集号タイトル 199()[199]:1 建築の外部-「中庭」をめぐって 2 ユニバーサルデザインに向けて
特集号タイトル 200()[200]:家を並べる方法
特集号タイトル 201()[201]:都市の眺望
特集号タイトル 202()[202]:マンション改造
特集号タイトル 203()[203]:住むための技術・温熱編
特集号タイトル 204()[204]:仕切らずに暮らす
特集号タイトル 205()[205]:コートハウスの行方
特集号タイトル 206()[206]:キッチン・水回り SELECTION 2003
特集号タイトル 207()[207]:住むための技術・素材編
特集号タイトル 208()[208]:みんなのための家
特集号タイトル 209()[209]:住むための技術・構造編
特集号タイトル 210()[210]:増築!改築!
特集号タイトル 211()[211]:住むための技術・室内環境編
特集号タイトル 212()[212]:インテリア 2003
特集号タイトル 213()[213]:家族と生活
特集号タイトル 214()[214]:別荘プラスワン
特集号タイトル 215()[215]:家づくりの周辺
特集号タイトル 216()[216]:小さく住む
特集号タイトル 217()[217]:住宅技術最新事情
特集号タイトル 218()[218]:キッチン・水回り SELECTION 2004
特集号タイトル 219()[219]:新しい木構法
特集号タイトル 220()[220]:和風の現在
特集号タイトル 221()[221]:増改築の振幅
特集号タイトル 222()[222]:家を中から変えるもの
特集号タイトル 223()[223]:室内環境と自然素材
特集号タイトル 224()[224]:インテリア2004
特集号タイトル 225()[225]:庭と緑をめぐって
特集号タイトル 226()[226]:鉄のつくる構造
特集号タイトル 227()[227]:3階建てのリアリティ
特集号タイトル 228()[228]:清家清の住宅
特集号タイトル 229()[229]:ユニバーサルデザインの展開
特集号タイトル 230()[230]:キッチン・水回りSELECTION2005
特集号タイトル 231()[231]:住宅 最新情報
特集号タイトル 232()[232]:適材適所の構造
特集号タイトル 233()[233]:別荘のある風景
特集号タイトル 234()[234]:温熱環境と空間
特集号タイトル 235()[235]:多世帯で暮らす
特集号タイトル 236()[236]:木をめぐる試み
特集号タイトル 237()[237]:20の建築家・20の意見
特集号タイトル 238()[238]:仕事場のある家
特集号タイトル 239()[239]:変形敷地の醍醐味
特集号タイトル 240()[240]:スチールの秘めた力
特集号タイトル 241()[241]:家をかえていく技術 第1回 家が安心にかわる
特集号タイトル 242()[242]:キッチン・水回り SELECTION 20006
特集号タイトル 243()[243]:住まいをめぐる言葉
特集号タイトル 244()[244]:設備からの発信
特集号タイトル 245()[245]:家をかえていく技術 第2回 家が快適にかわる
特集号タイトル 245(2)[245]:天工人本 アトリエ・天工人 1991-2006
特集号タイトル 246()[246]:ケーススタディ・シティ「空家」
特集号タイトル 247()[247]:境界上の対話
特集号タイトル 248()[248]:家をかえていく技術
特集号タイトル 249()[249]:LIFE -新世代の空間デザイン
特集号タイトル 250()[250]:戸建てのセキュリティ
特集号タイトル 251()[251]:ホーム・エンターテイメント
特集号タイトル 252()[252]:増築・改築・転用
特集号タイトル 253()[253]:ケーススタディ・シティ「集合」
特集号タイトル 254()[254]:キッチン・水回り SELECTION 2007
特集号タイトル 255()[255]:ストラクチャー・ノート 住宅をつくるキーワード
特集号タイトル 256()[256]:70年代名作住宅再発見 -ワンダリング・セブンティーズ
特集号タイトル 257()[257]:ケーススタディ・シティ「小さなパブリック」
特集号タイトル 258()[258]:アナザー・ライフ -別荘という生活スタイル
特集号タイトル 259()[259]:地域可能性を拓く住まい
特集号タイトル 260()[260]:都市の小さな家
特集号タイトル 261()[261]:図面を読む
特集号タイトル 262()[262]:環境からの視線
特集号タイトル 263()[263]:多層化する空間へのアプローチ デザインの対象1
特集号タイトル 264()[264]:住宅から突破する デザインの対象2
特集号タイトル 265()[265]:平屋の理由
特集号タイトル 266()[266]:キッチン・水回り SELECTION 2008
特集号タイトル 267()[267]:住宅の組成 構法と構造
特集号タイトル 268()[268]:部品としての金物たち
特集号タイトル 269()[269]:家族の距離
特集号タイトル 270()[270]:室内気候と住空間
特集号タイトル 271()[271]:生活という大きな下地
特集号タイトル 272()[272]:2008年 住宅をつくる思考と挑戦
特集号タイトル 273()[273]:別荘
特集号タイトル 274()[274]:改修・改築
特集号タイトル 275()[275]:窓
特集号タイトル 276()[276]:1.暮らしの自由度 2.住宅の構造
特集号タイトル 277()[277]:1.家をつくる素材 2.キッチンとバスルーム
特集号タイトル 278()[278]:家のあかり
特集号タイトル 279()[279]:ストックを活かす
特集号タイトル 280()[280]:1.住まいの役割 2.立体的な家
特集号タイトル 281()[281]:家・ECO ISM
特集号タイトル 282()[282]:地域性と家
特集号タイトル 283()[283]:敷地のかたち
特集号タイトル 284()[284]:住宅風景の転換
特集号タイトル 285()[285]:住空間のディテール
特集号タイトル 286()[286]:木の住空間 2010
特集号タイトル 287()[287]:サラダデイズ・アーキテクト
特集号タイトル 288()[288]:風景と光の受け止め方
特集号タイトル 289()[289]:素材の魅せ方
特集号タイトル 290()[290]:1.環境への視線 2.キッチン・水回り2010
特集号タイトル 291()[291]:土木と建築の境目
特集号タイトル 292()[292]:時間を織り込む設計
特集号タイトル 293()[293]:オリジナル・メイキング
特集号タイトル 294()[294]:住空間のディテール2
特集号タイトル 295()[295]:環境共生への挑戦
特集号タイトル 296()[296]:住宅の佇まい
特集号タイトル 297()[297]:別荘
特集号タイトル 298()[298]:小さな家
特集号タイトル 299()[299]:住宅の構成要素
特集号タイトル 300()[300]:住宅とは何か
特集号タイトル 301()[301]:環境とデザイン
特集号タイトル 302()[302]:リノベーションプランニング
特集号タイトル 303()[303]:住空間のディテール3
特集号タイトル 304()[304]:建築家の職域を広げる
特集号タイトル 305()[305]:空間の仕切り
特集号タイトル 306()[306]:Wood Structure
特集号タイトル 307()[307]:平屋的な建ち方
特集号タイトル 308()[308]:住居観(housing concepts)の変革
特集号タイトル 311()[311]:光と住宅
特集号タイトル 313()[313]:小さいことへのアプローチ
特集号タイトル 314()[314]:オリジナルメイキング2012
特集号タイトル 316()[316]:リノベーション解 20題
特集号タイトル 318()[318]:ディティールコントロール
特集号タイトル 319()[319]:平屋的な建ち方2012
特集号タイトル 320()[320]:日本全国地域特集
特集号タイトル 321()[321]:庭と土間
特集号タイトル 324()[324]:気積の使い方
特集号タイトル 325()[325]:リノベーション解 16題
特集号タイトル 327()[327]:集まる~世帯のあり方
特集号タイトル 328()[328]:Steel Frameの使い方
特集号タイトル 329()[329]:平屋的な建ち方2013
特集号タイトル 330()[330]:住宅へのアプローチ
特集号タイトル 332()[332]:住宅白書2013
特集号タイトル 333()[333]:住宅の建ち方
特集号タイトル 334()[334]:リノベーション解14題
特集号タイトル 336()[336]:つくり手との対話
特集号タイトル 337()[337]:なぜプロトタイプか 建築家がつくる量産住宅
特集号タイトル 338()[338]:密集市街地の住まい
特集号タイトル 339()[339]:表現のデティール
特集号タイトル 340()[340]:庭 建築をまちに繋ぐもの
特集号タイトル 341()[341]:別荘
特集号タイトル 342()[342]:屋根がつくる空間・屋根が映す風土
特集号タイトル 344()[344]:発信する窓
特集号タイトル 345()[345]:2015年 住宅の行方
特集号タイトル 346()[346]:なぜリノベーションなのか
特集号タイトル 347()[347]:平屋の思考
特集号タイトル 348()[348]:木造の可能性
特集号タイトル 349()[349]:建ち方 街と風景をつくる住宅のあり方
特集号タイトル 350()[350]:小さな家
特集号タイトル 352()[352]:庭
特集号タイトル 353()[353]:断面から住宅を考える
特集号タイトル 354()[354]:職住一体
特集号タイトル 355()[355]:別荘 土地に根差し自然を享受する
特集号タイトル 356()[356]:軒と窓
特集号タイトル 357()[357]:2016年 住宅その先へ
特集号タイトル 358()[358]:リノベーションの時代
特集号タイトル 359()[359]:平屋の理由
特集号タイトル 360()[360]:都市に立つ
特集号タイトル 361()[361]:広がる木造の可能性
特集号タイトル 362()[362]:「環境住宅」新時代
特集号タイトル 363()[363]:屋根と軒の可能性
特集号タイトル 364()[364]:庭 人と自然を繋ぐもの
特集号タイトル 365()[365]:職住一体のススメ
特集号タイトル 366:テラスの極意
特集号タイトル 367:家をつくる素材
特集号タイトル 368:窓と軒
特集号タイトル 369:2017年住宅の挑戦-家をめぐる建築家の想像力
特集号タイトル 370:躍動するリノベーション
特集号タイトル 371:平屋という解き方
特集号タイトル 372:進化する木造
特集号タイトル 373:敷地に応答せよ
特集号タイトル 375:間取り・仕切り
特集号タイトル 376:庭
特集号タイトル 377:別荘
特集号タイトル 378:「家開き」最前線
特集号タイトル 379:窓と軒
特集号タイトル 380:土間
特集号タイトル 381:2018年 住宅の想像力
特集号タイトル 382:リノベーションという選択
特集号タイトル 383:平屋の可能性
特集号タイトル 384:「環境住宅」その先へ
特集号タイトル 385:敷地を読む
特集号タイトル 386:木造の可能性
特集号タイトル 387:庭
特集号タイトル 390:若手建築家の実践
特集号タイトル 391:「家びらき」のすすめ
特集号タイトル 392:屋根と窓
特集号タイトル 393:2019年 冒険する住宅
特集号タイトル 394:リノベーションの醍醐味
特集号タイトル 395:平屋という選択
特集号タイトル 396:木造の思考
特集号タイトル 397:まちに暮らす楽しさ
特集号タイトル 398:土間・テラス 関わりをつくる住まいのあり方
特集号タイトル 400:庭
特集号タイトル 401:別荘-多彩な余暇の過ごし方
特集号タイトル 402:若手建築家の目指すもの
特集号タイトル 403:開かれる軒と窓
特集号タイトル 404:これからの間取り
特集号タイトル 405:2020年住宅の行く先
特集号タイトル 407:平屋のすすめ
特集号タイトル 408:都市住宅2020
特集号タイトル 409:土間・縁側 関わりを育む日本の住まいの潜在力
特集号タイトル 410:リノベーションの力 新しい価値を創造する16のアイデア
特集号タイトル 411:最新住宅15題
特集号タイトル 412:庭
特集号タイトル 413:これからの間取り・キッチン
特集号タイトル 414:別荘 自然を愉しむ持続可能な暮らし
特集号タイトル 415:スケールとディテール
特集号タイトル 416:風と光のデザイン 自然を暮らしに息づかせる
特集号タイトル 417:2021年 住宅のこれから
特集号タイトル 418:平屋という選択
特集号タイトル 419:閾 環境と暮らしを繋げる土間
特集号タイトル 420:最新住宅15題
特集号タイトル 422:木造その先へ 木をめぐる建築家たちの挑戦
特集号タイトル 423:現場の力
特集号タイトル 424:庭 建築と自然を繋ぐもの
特集号タイトル 425:母の家・父の家
特集号タイトル 426:山の家・海の家 どこでどう生きるか
特集号タイトル 427:風が抜ける家 外に居場所を生むテラス
特集号タイトル 428:かたちの決め方
特集号タイトル 429:2022年住宅のこの先
特集号タイトル 430:大地と繋がる家 環境と連続する平屋の思考
特集号タイトル 431:木造の魅力 木をめぐる建築家たちの挑戦
特集号タイトル 432:リノベーションの自由
特集号タイトル 433:家とは何か
特集号タイトル 434:これからのシェア
特集号タイトル 435:家の中に外をつくる 土間・縁側・テラス
特集号タイトル 436:庭 暮らしと場所を治癒するもの
特集号タイトル 437:風と光と熱のデザイン
特集号タイトル 439:最新住宅16題
特集号タイトル 440:住宅遺産の継承
特集号タイトル 441:2023年住宅にできること
特集号タイトル 442:木造の醍醐味
特集号タイトル 443:平屋の理由 大地に近い屋根の存在
特集号タイトル 444:家の向かう先
特集号タイトル 445:リノベーションが拓くもの
特集号タイトル 446:内と外の親密な関係 土間・テラス・光庭
特集号タイトル 447:これからの間取り 暮らしを広げる想像力
特集号タイトル 448:庭 環境と共に暮らす
特集号タイトル 449:海の家・山の家 どこでどう暮らすか
特集号タイトル 450:発信するディテール
特集号タイトル 451:場所に応答せよ 地域の魅力を引き出す住宅
特集号タイトル 452:「環境住宅」の展開
特集号タイトル 453:2024年住宅の希望 家をめぐる建築家の挑戦
特集号タイトル 454:平屋的な建ち方
特集号タイトル 455:しなやかな木造
特集号タイトル 456:リノベーションの価値
特集号タイトル 457:この先の家に向かって 若手建築家たちの挑戦